北見福祉会のご紹介
北見福祉会からのごあいさつ
北見福祉会は、昭和56年4月に「夕陽ヶ丘保育園」、平成20年4月に「光西保育園」を、
そして平成25年4月に「南保育園」を開設し、福祉の充実、発展に尽くしてきました。
平成28年4月1日からは、子ども・子育て支援法の新制度による「幼保連携型認定こども園」として、 「夕陽ヶ丘認定こども園」、「光西認定こども園」、「みなみ認定こども園」の3園を新たにスタートさせ、 時代の変化に対応した「より質の高い教育・保育」を目指しています。
3園では、義務教育及びその後の教育の基礎を培うものとして、就学前の子どもに教育・保育を一体的に行い、これらの子どもの健やかな成長が図られるよう、 子どもに適した環境の中で、その心身の発達を助長するとともに、保護者に対するさまざまな子育て支援を行っています。
平成28年4月1日からは、子ども・子育て支援法の新制度による「幼保連携型認定こども園」として、 「夕陽ヶ丘認定こども園」、「光西認定こども園」、「みなみ認定こども園」の3園を新たにスタートさせ、 時代の変化に対応した「より質の高い教育・保育」を目指しています。
3園では、義務教育及びその後の教育の基礎を培うものとして、就学前の子どもに教育・保育を一体的に行い、これらの子どもの健やかな成長が図られるよう、 子どもに適した環境の中で、その心身の発達を助長するとともに、保護者に対するさまざまな子育て支援を行っています。
園の運営
- 教育・保育の提供にあたっては、入園する子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努めます。
- 教育・保育に関する専門性を有する保育教諭が、家庭との密接な連携の下に、子どもの状況や発達過程を踏まえ、教育と保育を一体的に行います。
- 安心と安全、落ち着いた環境の中で、健やかで豊かな心と体が育まれるよう教育・保育を行います。
- 子どもの家庭や地域との様々な社会資源との連携を図りながら、保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行うよう努めます。
目指す子ども像
当法人は、教育及び保育を一体的に行い、子どもの健やかな成長を図るため、目指す子ども像を次のとおりとしています。
じょうぶな体の子ども
規律ある生活と遊びを通し、丈夫な心身の育成による、命の大切さを理解する子ども
ゆたかな心の子ども
他を思いやる気持ちをそなえ、笑顔で園の生活を送る、心豊かな子ども
のびのび遊ぶ子ども
何に対しても興味関心を持ち、自分の考えでのびのび遊び、行動する子ども
北見福祉会 沿革
昭和56年03月30日 | 社会福祉法人 北見福祉会設立(厚生大臣認可) |
---|---|
昭和56年04月01日 | 夕陽ヶ丘保育園開園 |
平成20年04月01日 | 光西保育園開園 |
平成25年04月01日 | 南保育園開園 |
平成28年04月01日 | 幼保連携型 夕陽ヶ丘認定こども園・光西認定こども園・みなみ認定こども園へ移行 |
広報紙
以下、それぞれクリックしますとPDF形式にて表示されます。
各種情報公開
以下、それぞれクリックしますとPDF形式にて表示されます。