子育て支援センター
子育て支援センターからのお知らせについて
予定が変更になった場合は、TOPページの「お知らせ・新着情報」から最新の情報を掲載しておりますので、最新情報をご確認ください。
子育て支援センターのご案内

子育て支援センターは、0歳から就学前のお子さんが親子であそべる場です。
保育教諭が、子育ての相談、あそびのヒント、ミニ講座など子育てに関する様々な情報を提供し、子育ての応援をいたします。
親子のふれあい、交流の場として気軽にご利用下さい。
保育教諭が、子育ての相談、あそびのヒント、ミニ講座など子育てに関する様々な情報を提供し、子育ての応援をいたします。
親子のふれあい、交流の場として気軽にご利用下さい。
おもな活動内容
子育て相談 月~金(9:00~17:00) |
子育てで心配なこと、悩み、どんな小さなことでも気軽にご相談下さい。 「電話相談」「訪問相談」「面接相談」 |
---|---|
子育てミニ講座・講演会 | 子育てに関する講演会,親子で 楽しめる講座、いも掘り、 クリスマス会、バス遠足など様々な内容で行います。 |
【地域支援事業】 公園であそぼう! |
色々な公園に集合!自然の中、 親子で体を動かしあそびましょう! |
子育てひろば | 親子、友達との交流の場としてセンターを開放しています。 わらべうた、絵本、小麦粉ねんど、ままごと、製作etc・・・年齢に合わせた様々なあそびが楽しめます。 |
「あいあいだより」 発行 |
毎月おたよりを発行し、 コースでのあそびの内容や子育ての情報をお知らせしています。 ※本ページ下部の「あいあいだよりのご案内」よりご覧下さい。 |
子育てひろば週間スケジュール
スケジュール変更の場合がございます。 お気軽にお問い合わせ下さい。午 前
(9:30~12:00)
月 | ひよこコースⅠ (0歳) |
---|---|
火 | こあらコース (0歳~就園前) |
水 | こあらコース (0歳~就園前) |
木 | こあらコース (0歳~就園前) |
金 | こあらコース (0歳~就園前) |
午 後
(13:30~15:30)
月 | ひよこコースⅡ (0歳) |
---|---|
火 | ぱんだコース (0歳~就学前) |
水 | ぱんだコース (0歳~就学前) |
木 | ぱんだコース (0歳~就学前) |
金 | ぱんだコース (0歳~就学前) |
- 子育てひろばの予約は必要ありません。着替えと飲み物(水かお茶)を持って来て下さいね。
- 天気のいい日は外あそびをしますので、季節に合わせて準備をお願いします。
子育て支援センターご利用時のおねがい

- はじめてのご利用の時には、登録用紙への記入をお願いします。
- ご利用の際には、名札をつけてください。
- 床が滑りやすいので、靴下を脱いであそびましょう!
- お子さんから目を離さずにケガには十分気をつけて下さい。
他のお子さんもみんなで見守り楽しくあそびましょう! - 絵本の読み聞かせの時には、大人は静かにして下さいね。
- 交換した紙オムツ(パンツ)はトイレ内のゴミ箱に捨てて下さい。
- おかし、ジュース、おもちゃなどは持って来ないで下さい。
- 水分補給はご家庭から用意し、自由にとって下さい。
(母乳、ミルク、水、お茶など) - 貴重品は各自責任のもと保管して下さい。
- 携帯電話は電源を切るか、マナーモードにして下さい。
子育てひろば【あいあいだより】

「あいあいだより」とは、子育て支援センターが月一回発行している、センターでのあそびの内容や子育ての情報をお知らせする広報誌です。
あいあいだよりの「あいあい」の名前の由来は、「であい」「ふれあい」「わらいあい」です。新しい出会いを楽しみながら、一歩一歩ゆっくり歩んで行って下さいね。
あいあいだよりの「あいあい」の名前の由来は、「であい」「ふれあい」「わらいあい」です。新しい出会いを楽しみながら、一歩一歩ゆっくり歩んで行って下さいね。
以下のリンクをクリックしますと別ウインドウに内容が表示されます。(PDF形式)
[光西認定こども園 園開放予定はこちら]